黒クルミ 種まきから地植えまでの成長まとめ

黒クルミ

黒クルミを通販で購入して、地植してから目が出るまで成長しました。

そこで、ここまでの流れを改めて整理します。

種の購入~鉢植え(2019年10月頃)

まず、黒クルミをマルシェ青空で購入。

その後、しばらく冷蔵庫に保存し、2019年10月頃に鉢に植えました。

(マルシェ青空のホームページでは、3月~6月に種まきするように書かれていましたが、

 待ち切れずにまいてしまった。)

芽が出る(種まきから約5か月)(2020年5月頃)

種をまいてから、5か月程度経過した2020年5月に5個中1個だけ芽が出てきました。

(推奨期間に植えなかったので、発芽率が悪くなったものだと思います。)

初めて植えたため、本当にこれが黒クルミの葉っぱか不安でした。(2020年5月16日撮影)

さらに1週間後、すくすくと育っていました。

20cmから30cm程度まで大きくなりました。(2020年5月25日撮影)

植え替え(2020年6月頃)

背が30cm程度まで大きくなったので、もう少し大きな鉢植えに植え替えました。

植え替えてから1週間程度たったものが下の写真です。(2020年6月17日撮影)

地植え(2020年7月)

せっかくここまで大きくなってくれたので、地植えをすることにしました。

と言っても、我が家は猫の額ほどの庭しかないため、

実家に植えさせてもらうことにしました。(2020年7月4日撮影)

素人ながら、ここまではうまくいったと思っています。

この後、別の場所に移したいと父に言われ、

植え替えたのですが、この時に父が茎を持って移動させようとして、

種子と茎(?)の部分がポキっと折れてしまいました。

また、葉っぱは虫に食べられてしまい、葉が黄色っぽくなってしまいました。

(苗を移動させるときは、細心の注意を払おうと思いました。。。)

(2020年7月26日撮影)

根元からぽっきりと折れてしまったので、もうダメだと思い、

その後の葉っぱが落ちた姿を写真に収めていません。

ですが、諦めずにとりあえず植えておきました。

初めての冬を超えて(2021年5月頃)

根元からぽっきり折れてしまった黒クルミですが、

実家に行くたびに様子を見ていました。

そして、先日新芽が出ていたので、とてもうれしかったです。

葉っぱの縁が赤っぽいのが気になりますが、

このまますくすくと育ってもらいたいです。

(2021年5月4日撮影)

2年目の夏(2021年7月頃)

新芽が出てから3か月弱経ちましたが、

すくすくと育っています。

綺麗な緑の葉っぱがたくさん付いています。

このまま順調に大きくなってくれると嬉しいです。

(2021年7月24日撮影)

3年目の春(2022年4月16日)

2年目の冬を超えて、春が到来しました。

幹が太くなり、たくましく育ってくれています。とても嬉しいです。

2022年5月3日

黄緑の綺麗な葉っぱが生えて、元気いっぱいです。

2022年6月4日

枝が増えて、元気いっぱいの模様。

枝は剪定した方が良いのかわからないので、放置しています。

2022年7月17日

地植えしてから放置しているため、雑草が生えたり、葉っぱが虫に食べられたりしています。

2022年8月12日

葉っぱの緑色が濃くなり、生き生きとしています。

中心部に茶色いはっぱがあります。

2022年9月17日

葉っぱが落ちてきました。秋ですね。

2022年11月19日

丈夫な枝以外は、落ちてしましました。

タイトルとURLをコピーしました