園芸

黒クルミ

黒クルミの様子

先週、黒クルミの苗を地に植えたのですが、その後、どうなっているのかな。と思い、黒クルミの様子を田舎に見に行く事にしました。結果としては、枯れてはいませんでしたが、成長したのかちょっと分からない感じでした。しかし、黒クルミの葉っぱに黒い斑点が...
黒クルミ

黒クルミの種を植えてみた

冬に黒クルミの種を5個手に入れました。冷蔵庫で4週間冷やして、水に2日浸して、1つの鉢に1種を植えました。昨日のブログにも書きましたが、その内の1個は、芽がでました。しかし、残り4個の種は芽がでませんでした。もう一度最初から、やってみよう!...
黒クルミ

黒クルミの苗を地に植え替えた

黒クルミを種から育て続け、ついに!?地に植え替える事になりました。自宅には、黒クルミを植えるような所がなかったので、田舎に植え替える事にしました。田舎の土地の一角にスコップに穴を掘り、植えました。ただ、鉢から出す時にちょっとした手違いがあり...
ニガヨモギ

ニガヨモギの植え替え

先日、ニガヨモギの苗をヤフオクで手に入れました。マルシェ青空で、ニガヨモギの種を購入しましたが、未だに芽が出てこないため、苗を購入することを決めました。ただ、落札してから、追記されていた「枯れかかっている」と書かれていたことに気づき、ちょっ...
黒クルミ

植木鉢

以前、黒クルミを植えていた植木鉢が空いていたので、何か植えようかと考えています。ヤフオクでニガヨモギの苗を手に入れました。まだ、手元には届いていません。それを植えるための植木鉢を田舎から持ってきました。家にある植木鉢の大きさがわからず、適当...
黒クルミ

黒クルミの種子を掘り起こしてみた

以前、黒クルミの種子を5個購入して、土に植えたのですが、芽が出てきたのが1つだけでした。残りの4つをほり起こして確認すると、植えたときに何一つ変わっていませんでした。なので、最初からやってみることにしました。すっかり、やり方を忘れてしまった...
黒クルミ

黒クルミの植替え

5月18日の記事から、約3週間程度が立ちました。背丈が30cm程度まで伸びたら、植替えたほうがよいと、下記サイトで紹介されていました。マルシェ青空:そこで、敷地内に定植させたかったのですが、残念ながらそれほど広い庭が無いため、少し大きめの鉢...
黒クルミ

黒クルミ

黒クルミが体に良いことを本(ハーブでガンの完全治療)で知り、家で育ててみることにした。試しに5個の種をネットで購入し、冷蔵庫に保存し、10月ごろに種を植えた。時期が外れていたので、期待はしていなかった。そしたら、11月頃に芽が出てきた。でも...
スポンサーリンク