saigusa

夫の日記

チャレンジパッドを交換する方法

三週間前くらいから、チャレンジパッドを充電する際に、ある角度でないと充電できなくなりました。とても不便で、しかも、妻はその角度がわからず、充電できないので私が毎日充電することになってしまった。そこで、新しいチャレンジパッドに交換するために行...
夫の日記

妻の誕生日プレゼント

毎年、妻に誕生日プレゼントを贈るのだが、その際に予算を決めて、何が良いか妻に聞いています。今年は、最初はリュックが欲しいと言っていましたが、すぐ私がリュックを直し、やっぱ止めると言われました。後日、欲しいものが見つかったと言われ、「ちょっと...
黒クルミ

黒クルミの植替え

5月18日の記事から、約3週間程度が立ちました。背丈が30cm程度まで伸びたら、植替えたほうがよいと、下記サイトで紹介されていました。マルシェ青空:そこで、敷地内に定植させたかったのですが、残念ながらそれほど広い庭が無いため、少し大きめの鉢...
夫の日記

お家のプール

家には、空気を入れて作るプールがあるのだが、この所、暑く、ガレージの2階に出したはいいが、そのプールは、空気を入れる場所が何箇所もある為、途中で諦めたままになっている。今日も息子達は、暑いのでプールに入りたいと言っていた。しかし、今日は田舎...
夫の日記

顔の落書き

今日も私が仕事からかえると、今度は、長男と次男の顔に落書きがしてあった。よく見ると長男は眼鏡を書いており、次男はヒゲを描いていた。紙に書いてあそべばいいのに、なぜ顔に書くのだろうか…。今日は、水性ペンで書いてあるからまだいいのだが、落とすの...
夫の日記

ガラケーからスマートフォンに変えて、良かったと感じた3つの事

妻がガラケーからスマートフォンに変えて、よかったと感じたことを紹介します。1.アプリが多いテレビCMで流れているアプリをダウンロードしたいと、ガラケーでやってみるが、ほとんどスマートフォンでしか、対応していない。例えば、LINEやツムツムや...
夫の日記

サラダ

家の子供たちは、サラダが大好きです。ある日、長男が給食に出たサラダがおいしかったらしく、妻に作ってほしいと言ってきました。最初は、名前だけ言われたので、何が入っているのかわからなかったので、長男に聞いたら、ちゃんと材料を教えてくれて、たまた...
夫の日記

私が感じた昔と今の絵具セットの違い(3つ)

長男の学校で絵具セットの購入用紙が届いたのだが、その内容を見て、私が小学生のころ、使っていた絵具セットと、かなり違っていたので、これからその違いについて紹介します。1.見た目がかっこいい私が昔使っていた絵具セットは、ワントーンでしたが、長男...
夫の日記

DWE(ディズニーの英語システム)を6年間使ってみて感じた6つの事

長男が小さい時から始めているディズニーの英語システム(DWE)について、私が感じたことを紹介します。1.英語に親しみを持つDVDには日本語の説明が一切ないため、アニメーションで英語の意味を知ることができる。今のところ、長男・次男ともに英語に...
夫の日記

サークルロースター ボーイ ザイグルを使って思った8つの事

サークルロースターボーイ(ZAIGLE BOY)というものを知っているであろうか。よくテレビショッピングで見るホットプレートである。このホットプレートは、父からもらって、それを何回か使ってみて思った事を書いていこうと思う。1.油が良く落ちる...
スポンサーリンク