saigusa

妻の日記

次男、水遊び

今日は、暑かったからかどうかはわかりませんが、次男が、子育て支援の施設の外にある水道で遊んでいました。最初は、ジョウロに水を入れて、土に水をあげていました。水たまりができるほど、土に水をあげていました。さらには、水道の蛇口を緩めて、水がたく...
黒クルミ

黒クルミの種を植えてみた

冬に黒クルミの種を5個手に入れました。冷蔵庫で4週間冷やして、水に2日浸して、1つの鉢に1種を植えました。昨日のブログにも書きましたが、その内の1個は、芽がでました。しかし、残り4個の種は芽がでませんでした。もう一度最初から、やってみよう!...
黒クルミ

黒クルミの苗を地に植え替えた

黒クルミを種から育て続け、ついに!?地に植え替える事になりました。自宅には、黒クルミを植えるような所がなかったので、田舎に植え替える事にしました。田舎の土地の一角にスコップに穴を掘り、植えました。ただ、鉢から出す時にちょっとした手違いがあり...
妻の日記

YouTube

子供たちは、土日にYouTubeを見るのだが、その影響は大きくなっています。例えば、見てもいない鬼滅の刃のキャラクターをローソンでみたら、キャラクター名を言ってたり、顔にシールを貼ったりしています。鬼ごっこも今や、「鬼決め」で決めています。...
妻の日記

Tシャツ染め

今日、子育て支援でTシャツ染めをしました。女の子は、ピンク 男の子は、青紫 色に染める事になりました。最初に染めるTシャツを水で濡らしました。(この時、ちゃんと中まで濡れていないと 上手く染まらないそうです。)Tシャツ染の手順Tシャツで染め...
ニガヨモギ

ニガヨモギの植え替え

先日、ニガヨモギの苗をヤフオクで手に入れました。マルシェ青空で、ニガヨモギの種を購入しましたが、未だに芽が出てこないため、苗を購入することを決めました。ただ、落札してから、追記されていた「枯れかかっている」と書かれていたことに気づき、ちょっ...
妻の日記

Tシャツ染の模様作り

明後日、子育て支援でTシャツ染をするのだが、今日は、そのTシャツ染の模様作りをしました。100%綿のTシャツを用意しました。私は、染め物の経験がないので、子育て支援の担当の先生や染め物をした事があるママさんに話を聞きました。例えば、フォーク...
夫の日記

七夕の願い事

もう6月も後半ということで、子育て支援でも、7月のカレンダーを作ったりしました。今日は、子育て支援で本当は七夕飾りを作ろうかと考えていたらしいです。「今度来る時までに願い事を考えておいてね」と子育て支援の担当の先生に言われました。次男に「願...
黒クルミ

植木鉢

以前、黒クルミを植えていた植木鉢が空いていたので、何か植えようかと考えています。ヤフオクでニガヨモギの苗を手に入れました。まだ、手元には届いていません。それを植えるための植木鉢を田舎から持ってきました。家にある植木鉢の大きさがわからず、適当...
夫の日記

BBQ

毎年、ゴールデンウィークになると田舎で私の両親と兄と私と妻と息子達で、BBQをするのですが、今年は、新型コロナの影響もあり、今日やりました。BBQといっても、田舎の駐車場にビニールシートを敷いてテーブルやマットを引いて、ガスで食材を焼いて食...
スポンサーリンク